Aroma Treatment & Craft

施術用ベッドには、ピンクのオーガニックコットンタオルを使用。

アントロポゾフィー(人智学)の創始者、ルドルフ・シュタイナー哲学博士は、「ピンク(桃花色)は【子宮の色】【心魂の生命の色】」と述べています。

オーガニックコットンの優しい風合いと、おかあさんのお腹の中にいるような安らぎの空間に包まれて、癒しのひとときをお過ごしいただけます。

アロマトリートメント・メニュー

やさしく包み込むように施すトリートメントは、筋肉をほぐし、血液やリンパの流れを促します。

陰陽五行説や経穴・経絡といった東洋医学的な見地や、リンパドレナージュの手技なども取り入れており、複合的なアプローチで施術いたします。

また、一人一人の心身の状態や好みに合わせてブレンドされる豊かな香りは、こころとからだを癒してくれます。


トリートメントに使用するオイルは
《100% Pure, Unrefined, First-Press Golden ,Organic Jojoba oil》です。

ボディーコース

80分 ¥7,600 (950円/10分)
100分:¥8,500 (850円/10分)
120分:¥9,600 (800円/10分)

お胸お腹を除いたボディーのフルコース

100分と120分はヘッドセラピーがつきます

 ⭐︎ボディーコースの中で120分が一番人気です⭐︎

フェイス&デコルテコース

60分 ¥6,500

クレンジング・クレイパック・マッサージ

マスクパック・ベースアップなどを

国産オーガニックコスメフルーツルーツ

使って仕上げるオールハンドのコースです

(ヘッドセラピー付き)


スペシャルコース

120分¥9,800

ボディーコースと

フェイス&デコルテコースを合わせた

全身スペシャルメニュー

人気No.1です

プラス10分¥850でボディーの施術を

最大20分追加することができます



マタニティーコース

60分¥5,000

妊娠・出産前後は 体も心もデリケートで
幸せな気持ちに満たされててもとても不安定
その時々に合わせて
体の向きや施術方法
精油の有無・種類などを
細やかに対応させていただきます
ママとベビーの健やかな日々のために
アロマをお役立てください

“フェイス&デコルテコース”を除くすべてのボディーコースに

フットバス(別途約5分) がついています 。


アロマトリートメント施術ご希望の方は、こちらからお問い合わせください。




アロマクラフトメニュー❁

香水・コロン

こころやからだの状態に合わせて

自分だけのオリジナルの香りが楽しめます

人工合成香料を使わないから

頭が痛くなりません

ふわっとやさしく漂う香りで

一日をハッピーに過ごしましょう

ミストスプレー

いつでもどこでも気軽にシュッとひと吹き

香りのシャワーで

リラックスしたりリフレッシュしたり***

リビング キッチン トイレなど

目的や用途に合わせた香りで

暮らしに潤いのエッセンスを

トリートメントオイル

やさしく包み込むように施す

アロマトリートメントは

筋肉をほぐし血液やリンパの流れを促します

心身の状態に合わせてブレンドされる

豊かな香りが こころとからだを癒します

ソープ

合成界面活性剤や発泡促進剤無添加のM&P(Melt&Pour)ソープを使い、溶かして(melt)注いで(pour)固めるだけの簡単レシピ。

保湿効果バツグンで洗い上がりもしっとり。ナチュラルな色と香りでお肌も心も潤います。

バスフィズ・バスソルト・バスハニー

エッセンシャルオイルの香りに包まれて

入浴するアロマバス

鼻からだけでなく

皮膚からも成分が浸透するため

心身へより深く働きかけます

全身浴のほか 半身浴 座浴

手浴 足浴など利用法はさまざま

新陳代謝や血行の促進 むくみや冷えの改善 

リラクゼーションやデトックス作用も

フェイシャルクレイパック

フェイシャルクレイパック

クレイは天然の鉱物の一種で

吸収性 吸着性に優れ

鎮静作用 毒素排出

血行を促す働きがあります

しみやくすみなど

気になるお肌のトラブル改善に役立ちます

みつろうクリーム・リップクリーム・グロス

みつろうはみつばちが巣を作るため分泌する

天然のろう(ワックス)

自然のままのほのかな甘い蜜の香りがします

はちみつやローヤルゼリー同様

抗菌作用 消臭作用 防水作用 保湿作用など

自然治癒力作用の高い成分が含まれており

クリームや軟膏の優れた原料となります

みつろうキャンドル

みつろうで作られるキャンドルは、炎の燃焼温度が高いため、パラフィンなどの化学物質で作られたものに比べ、有害なススが出にくく火持ちが良く、空気中の汚染物質やアレルゲンを取り除き、空気洗浄効果もあります。キャンドルが燃焼する際には、マイナスイオンが発生しており、滝から放出されるそれを大きく上回るといわれています。

ハンガリーウォーター

レシピの残っている中で最も古い香水

乾燥ハーブを使ってエキスを抽出する

『チンキ』と呼ばれるもので

ハンガリーウォーターは

『若返りの香水』とも言われています